報告です。

今日はハロウィンですね!古代ケルト人が起源とされるお祭り!もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いの行事だったみたいですね!そんなハロウィンの今日僕は朝礼のモーニングスポッターでした。
中学の女性担任教師に教えていただいた人の道という詩の話をさせて頂きました。
忘れてならぬ物は恩義、捨ててならぬ物は義理、人に与える物は人情、繰り返してならぬ物は過失、通してならぬ物は我意、お金で買えぬ物は信用。という内容です。
4年お付き合いをしている女性と今月の10日に入籍致しました。
詩にあるように通してならぬ物は我意!結婚生活、我ばかりを通さずお互いに歩み寄りながら成長して行けたらと思ってます。嫁共々これからもご指導の程よろしくお願いしますと本社の皆さんには報告させて頂きました。
直接でなく東北、関東の皆さんにはブログでの報告になってしまいますが、よろしくお願いします。
僕に想いを寄せていた女性社員の方も大勢居たと思いますが、人妻ならぬ人夫になったのでその想いに応える事は出来なくなりました。(笑)

8件のコメント

  1. 松川常務 有り難うございます。あげ◯んなんですかね(笑)色々サポートしてもらってるから仕事に集中出来る事は大きいですね!

  2. BOSS えーー!
    エイプリルフールじゃないですよー!嘘じゃないです。
    えっ?!騙されてる(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。