一連の・・・

昨日、浜松市から主人の弟夫婦が来ていました。
宴会が18時から始まっていてみんな出来上がっていました。
名古屋空港で買ってきたという、うなぎパイと、あの「○福」をお土産に頂いて、初めて「○福」を食べました。
これが事件になった「○福」かと・・・。
他を廻って日曜には浜松へ帰るとのこと。浜松へのお土産は、「白い○○」だそうです。
まだまだ食に関する偽装事件は絶えませんが、100%安心して食べられる社会になるのは難しいみたいで、自己防衛にならざるを得ないですね。

2件のコメント

  1. 地方のお土産は名前の通っている商品が
    無いので、色々あっても売れていますね。
    それはある意味、食べても害がなければ
    いいんじゃない と言う事でしょうか

  2. お土産って、楽しみの一つですよね!
    やはり北海道のお土産では、「白い○○」が
    いろいろあっても根強いようです。
    人間、食べる事がひとつの楽しみですから
    美味しいものを、安心して食べたいですね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。