モニター修理

今月頭からアラフォーの新人が入社しました。
Illustrator経験者ということで、企画の部門に
配属になる予定ですが、PCを準備しなければと
思い、倉庫!?物置!?の中をガサゴソ。
調子が良くないと言っていたPCと映らないと
言っていたモニターを引っ張り出して電源を入れてみる。
おっ!? 映った。
と思ったけど数分で真っ暗に。モニターの電源を
入れ直すとまた映るがすぐ消える。

やっぱりダメかと思いましたが、どうせ捨てるなら
と思い開けて直してみることに。

ど素人ながらネットで調べているうちに
この部品が壊れているんじゃないかというとこまで
行き着きました。

うまく行けば数百円で直る。ダメ元でトライしよう。
電子機械科卒の新人アラフォーに手伝ってもらいながら
マニアックな店で電解コンデンサを購入して半田付け。
緊張の瞬間。

直りました。映りました。新人アラフォーとハイタッチ。
なんとかなるもんですね。
これで1万2~3千円の経費が浮きました。
ここ1~2ヶ月、仕入れや経費が多くなっています。
各部署でも無駄のないように心がけて下さい。

2件のコメント

  1. 自分もいつの間にやらアラフォーに突入(汗)朝も目覚ましなしで5時前には目が覚めます(笑)

  2. 経費削減、有難いです!!
    みんなで無駄のないよう心掛ける事は大事ですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。