土曜日、東川町で毎年開かれているフリーマーケットに行ってきました。
3年くらい前までは、毎回出店していましたが、だんだん出店数と物が多くなってきているので売れない上に疲労感だけが残り・・・なので出店は懲りました。
今回は初めて買い手としてゆっくり会場を回ってみました。
開店1時間前に着いても、既に駐車場は何十台も車が入っていて、約300店をざっと見て周り、休憩。
もう一度周りなおして、結局購入したのは中古品ではなく、手作り品と採れたての野菜でした。
秋にも開催されるので、そのころに欲しい物があれば物色しようかな?
フリーマーは昔の楽しみが無くなりましたね。
最近はセミプロが多く、商売であっちこっちを回っている人がいるみたいです。
やはり、農家の婆ちゃんがとれたての野菜を売っているのが、一番味がありますね!
すごい~お店が結構でているんですね。
もう しばらく行ってないですね~
私は、どちらかと言うと野菜と食事を楽しみに
行きます。
今年は、秋に行ってみようかな~(^。^)