トマトゼリー

みなさん、お疲れ様です。
やっとガーデンも落ち着いてきましたね。
今年の現場もあと1件となりました。
みなさんご存知の通り
ガーデンは朝早く夜も遅い日々が
続いていました。
そう、ちびっこがいる我が家は
仕事から帰るとほとんど子供たちは
もう就寝していました。
朝も子供たちが起きる前に家を出るので
子供たちと遊んだりする時間はほぼ休みの日です。
この時期になると朝も子供が起きる時間にまだいたり
寝る前に帰って来れたりします。
3歳になった息子はもう、いろんなことを話すので
今日なにがあったかとかすごい勢いで話してきます。
聞き取るのが大変なぐらいいろんなことを話すので
帰るのが楽しみになっています。
そんな今日は
自分「ただいまぁ!」と帰ると
すかさず自分の所へ走ってきて
息子「トマトゼリー見たいっ!!!」
と何回も連呼してきました。
自分「ん?トマトゼリー見たい…?」
息子「トマトゼリー!!」
娘「あー、うー。」
自分「トマトゼリー…。」

自分「これ…?」
と携帯で検索して見せる
息子「ちーがーうー!!!」
自分「え、違うの?」
娘「あー、うぅー!!」
自分「トマトゼリーって言ってるけど
トマトゼリーじゃない…。」
おもちゃで散らかってるあたりを見る…
…。…。…。…!!!!!!!
これかっ!!!

そう、答えはこれでした。笑
どうやら、息子はトムとジェリーをトマトゼリーと
覚えていたようです。。笑
と、こんな感じで日々成長していく息子&娘を
見守りながら今年も無事いい年を越せそうですね。
来年はそんな子育て奮闘記をブログにしようかなと思います。

3件のコメント

  1. 多分、トムアンドジェリーの発音が、
    ものすごく良いのでしょう。
    普通の日本人にはトマトゼリーと
    聞こえてしまうのではないでしょうか。

  2. 子供ってとんでもない、言い間違いするからね!甥っ子が3歳くらいの時鉄アレイの事、ケツ洗いって良く言ってた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。