南国から極寒の地に帰ってきてしまいました。
温度差30℃から40℃くらいはあるのではないでしょうか。
ゼストの皆さん風邪をひかないように気を付けましょう。
さて、バリ島は観光地ということもあって様々な言葉が飛び交っています。
観光客のだいたいは英語が話せます。(多分)
僕ら(日本人)といえば・・・・・・・・・ほとんど話せない。
この写真の麦わらのおっさんなんか、『笑い袋』みたいな豪快な笑い方をするけど、
3~4カ国語くらいは話せます。(多分)
(笑い方は関係ないか)
僕は、初めての海外旅行がバリ島でした。
英語の勉強をしようと思ったのもこのとき。
そして約10年後の2回目のバリ島でやっぱり英語が、できないと思い知らされました。
よし、今度こそ勉強しよう!
・・・・・・・・・・・・・・・・少し休んでから。
昨年も、同じ事、言ってたような・・・・
使ってもよかったんですよ。
2度目の思い出は?ありましたか?
さすが観光地・・・日本語が通じてしまうから・・・
英語を話そうとは考えない私です。(もちろん英語は話せませんから~)