オナラとエチケット

先日、喫煙についてのミーティングがあった
今はどんどん喫煙者の肩身が狭くなっている
私は禁煙歴13年
元、1日3箱のヘビースモーカー
吸っている時は周りに迷惑をかけているなどとは
思っておらず
吸って良い場所で吸って何が悪いの?
と思っていた
しかし、止めてから思うことはある
例えば飲み会はコートに匂いが付く
服はすぐ洗えるがコートはクリーニング代が高い
例えば蕎麦屋
自分が蕎麦を食べる時に他の席の煙が流れてくると
もう台無し 風味なんか分からない
吸っている者は食後の一服で満足だろうが
こちらは大迷惑である
と、この様な(人それぞれ)今まで言えなかった不満が
今の禁煙ブームで噴出している訳です
止めた身からアドバイスさせてもらうなら
吸うのが良いとか悪いとか
権利だとか自由だとかではなく
オナラと一緒と思ったらいかがでしょう?
貴方がオナラをしない場所では煙草も吸わない!
エチケットです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。