アリの法則

ちょっと面白い雑学があったので..,
皆さんアリの法則って知ってます?自分は知らなかったです…(´Д` )
アリと言えば、”働きアリ”って言葉を誰もが耳にした事が
あると思います。
アリは皆んな働いてる訳じゃなくサボっているアリもいるらしいです
良く働くアリ:普通に働くアリ:全く動かないアリ
この割合が 2:6:2らしいです。
人間社会でも言える事らしく、真偽は分かりませんが…
実際に、約100名の企業で調査したところ
上記の割合通り、20名がリーダーシップを発揮し60名がリーダーに引っ張られ働き
20名があまり働かない(゚o゚;;だそうです
ただ、面白い事に下位の2割だけの人で集めるとその中からよく働く
リーダーが生まれるとか!
スポーツなんかで例えると
スター選手ばかり集めても強いチームが出来る訳ではなく
活躍する人: そこそこな人: パッしない人が出たりと
読んでて、上手くは言えませんが、なっなるほど(´Д` )💦と思いました。
この2:6;2の割合が必ずしもあってるとは言えませんが
大多数の人が上位の2割になりたいと思うはず✨😑
話しは少し変わりますが
4月には、また新たな血が入ってきます。
自分も含め先輩方もうかうかしてられません
切磋琢磨してやっていきましょう( ̄^ ̄)ゞ
あっ後3月まで、ガーデンの皆さんはブログ強化月間に
しますので、皆さんどんどん更新して下さい..笑

3件のコメント

  1. 常務⇨ありがとうございます(・ω・)
    ベルツリーさん⇨まだ暴れん坊将軍卒業しませんよっ!笑

  2. あれっ?
    今までの将軍とは一味違う文面ですね
    良いですね! 向上心➚➚

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。