らしさ

先日、農家のお客様へ看板を納品させていただきました
その時に余談でいろいろと話しているとご主人が
「うちの中学生の孫はものづくりが好きでさぁ~…いろいろとやってるんだわぁ~」
とのこと。
早速見せてもらうと…

※後姿

※前方

※オーディオシステム
…!!!
えっ…!!!す、すごっ…!!!
なんでも、デコトラ(デコレーションされたトラック)が好きで作っては壊し、作っては壊しで独学でここまで製作したとのこと!!
え…すごくないですか!?
音楽が流れたり、ライトが光ったりするのです…
中学生の男の子がここまで作りあげたのです!
…この作品を見ていると「好き」という気持ちって本当に大切なんだなぁと痛感します。
「好き」とか「興味」ってここまで物事を上達させるのだなぁと。
社会に出てつくづく思うのは周りの目を気にしてしたくもない努力をする時間って意外と無駄だったなという事です
周りのことなんか気にせず、好きな事に没頭して「強み」をつくった方が重宝されることが多い気がする
その方が本人も幸せな気がするし。
いつまでも素晴らしい作品をつくり続けてほしいなと思います。
このお客さまの事はBOSSブログ http://sky.ap.teacup.com/zest-boss/ にも触れられております!
ゼストシステムではいつでもお待ちしていますよ♪
お客様、並びにお孫様、快く掲載の許可をいただきありがとうございました!
おいしいお米もいただきありがとうございました♪

5件のコメント

  1. Bossへ
    僕が行ったら面接ではなくスカウトになってしまうかもしれませんよ。
    「君!うちに来ないか!」って言っちゃいます。きっと
    AZUさんへ
    この場をお借りして改めまして刺激的なブログをありがとうございます。

  2. 素晴らしい!なんて作り込み!バッテリーどうしてるんでしょう…。興味そそられる~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。