お疲れ様です。
明日、工業技術センターへ行ってみたいです。唐突ですね。
電話で確認してからなので明日いけるかどうかはわかりませんがw
目的はレーザー加工機を使用してアルミの板を切り抜く作業なんですが、生産性の向上に見合ったコストか否か・・・。可能性の模索的な意味合いですね
機械操作の技術も学びながらにはなりますが、レーザー加工機を扱えるようになっておけばかなりの広がりを見れるのでは!?
それと以前からbossが言っていたトラス構造の強度検討の為の破壊検査が可能かどうかも聞きたいですね。可能であれば続けて試験片作って持ち込みたいです。
と言う事を目論んでいます。
いやはや、工業技術センターに行きたい行きたいと思っていてもなかなか行くことが出来ずじまいでした、が、大義名分を得て胸張って行ってきます^^v行けるかわかりませんがww
こう言った行動が選択肢にあげられることに感謝です!
結果報告~!
今日は工業技術センターへは行けませんでした。
今回の一件はレーザーではなく、ジグソーで行くことになりました。しかし、収穫はありましたよ!
電話でお話ししたのですが、丁寧に相談に乗ってもらえました。
レーザーデビューはお預けですが、普段のCAD作業が通用すると言う事でほっとしています^0^ノ
やってきてよかった~
ベルツリーさんコメントありがとうございます
安いですね!
その位の価格で一時間使えたら本当に良いですね~
情報収集せねば
松川常務コメントありがとうございます
3Dプリンターなんかも貸してくれるみたいですね。営業時間の延長と休日もぜひやってほしいです!
工芸センターでレーザー彫りしたことあるけど
1時間1800円だったよ。15年以上前だけど
読んでいるだけでも楽しそうで良いですね
旭川はそのような専門機械を時間単位で
借りることが出来る数少ない地域ということで
全国から個人の作家さん(家具等)が集まって来ていると
聞いたことが有ります