タイに行ってきました。
発展途上国へ行くといつも思いますが、みんな必死です。
タイにニートが居るか聞きはしなかったけれどみんな自分に出来る事を探して必死で生きている。
ヘラ1本あれば爪の甘皮を綺麗にするからやらしてくれと寄ってくるし、急な段差で手を引っ張ってもらったらチップチップと言ってくる。
色々な事をしている人がいるが、良いも悪いも必死さが伝わってくる。
自分の住む国の不甲斐なさを痛烈に感じると共に、日本の弱い立場の人を助け過ぎる過保護な制度(悪用する人が多い事も問題)も私達が生きている間に崩壊する時が来るだろうと思っていたが、その方が日本を再生させる為には良いのかなと感じもした。
しかし、国民性を考えると、がんばれば何処の国でも先進国に成長する事訳ではないと最近感じるようになってきた。
がんばっても報われない国も多い。
自分も恵まれた環境に甘んじている部分もあるのかと思うともっと厳しく自分を律する事が必要に思う。
まだまだ足りない。もっとがんばろう。
う~ん 私には難しすぎて・・・
いろんな国に行くと、なにか?を感じてくる事が
できますよね。