部 長「今日、魔女っぽいね」
ジゼル「めっちゃイイです!」
コリン「は、ハッピーハロウィン?」
部 長「ジゼルもしなきゃ仮装」
ジゼル「ヴァンパイヤの持ってるんですけどね~」
部・コ『持ってンの?!』
しかも、ヴァンパイヤ!似合いそう!!
日本にもすっかり定着した ハロウィン
元々は
「秋の収穫祭」 と 「悪霊などを追い出す宗教的な行事」
らしいですね
仮装するのも
悪霊と同じ格好に仮装して仲間だと思わせ
身を守るためらしいですよ
Trick or treat. 「お菓子をくれないと悪戯するよ」
北海道でいう「ローソク出せ」
ですかね?
世の中には
悪戯が過ぎる人もいるようですが・・・
せっかく根付いてきたイベントですから
ほどほどに楽しみたいものですね
あれ?まだお菓子もらってないな~
─=≡Σ((( V๑◉∀◉)つ
仮装するなら絶対ヴァンパイアです。
もう使う機会がなかなか無い為奥の方に眠ってますが…
お菓子は、仮装しないともらえません!