皆さまお疲れ様です。9月も半ばに入り、旭川は朝晩すっかり寒くなりましたよ!
体調管理気をつけて寒さとも付き合っていきます。
今回はリオオリンピックを振り返って感じた事なんですが、数々のドラマが生まれました。
水泳、卓球、バドミントン、日本の選手もそうですが、他種目にわたり数々の世界記録が生まれました。
スポーツの世界のように仕事にも限界はないと思う。まだまだ改善の余地があるし、進歩、進化が求められる!
現状に満足せず、自ら壁を作らない!一人一人が進化し、考え方一つで作業効率が上がる!
ちょっとした事だけど、1日の作業の中で、1人10分時短出来たとする。それが6人で現場に入り、1人1人が10分時短出来たら1時間作業が進む!そう思うと1分、1分無駄に出来ない!まだまだ上には上がある!!
最後のシ者さん 壁ガンガンぶち抜きますよ。
残りも事故怪我のないよう努めます。
自分も毎年毎年いろんな壁にぶち当たりますが
また壁がないと寂しく思うこともありますね。
GFもいよいよ後半戦!!ケガの無いよう気をつけて
がんばって!!
仁べいさん 焦らず模索しながらやっていきます。
102さん 稼働できるのもわずかですね!寂しい気もしますが、まだ終わってないし、気を抜かず頑張りましょう。
現状に満足せず
残りもう少し
頑張っていきましょう
いつもご苦労さまです。
焦らず、上を目指してくださいね!