はじめまして

はじめまして。
金山ことキムさんで初投稿します。
皆さん宜しくお願い申し上げます。
マイノリティでくだらない事(ダジャレ等)が面白いと思える
年になってきたので、
参考になったり、タメになったりする事は少ないと
考えますが、
住宅のマメ知識なんかをあげてみようと思います。
社内で家を建てられた方も少なからずいらっしゃるので
使えそうなネタを1つ。
ガスコンロをお使いのお宅は、天板とガラストッププレートに
段差が出来ていると思います。

こんな感じで段差になって、熱も来るし以外とデッドスペースになっちゃう。
そこで、エアダクトのカバーのツメを、高さに合わせて曲げると

ケトルや小さな鍋が置けます。
カバーは、ホームセンターとかで数百円程度で売ってます。
IHコンロを、お使いの方は段差が小さすぎて意味が無いかも。
こんな感じで気が向いたらまたブログ書きますね。

4件のコメント

  1. そもそものキッチンがなんだかすごく広そう、ホワイトだ…。
    高床倉庫方式でデッドスペース殲滅ですね
    見た目もとても良きです……。
    ワタシ家キッチン、とっても狭いのでこれ、やってみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。