おはようございます。
朝から悲しい話をしていいでしょうか。
昨夜、愛する愛犬(名前はハッピー)が天国へと旅立ちました。
自分が小学3年生の時に警察署へ捨て犬として保護され
里親が見つかるまでと我が家で飼い始めてそのまま愛犬となり
16年。
老衰のため最後は家族みんなに見守られ旅立ちました。
土曜日から父が単身赴任先から帰ってきており
昨日自分が帰宅するとグッタリしていて
話を聞くと午後からグッタリし始めて朝までもつかどうかの状態。
とのことでした。
すぐに兄に連絡を入れ、駆けつけてくれて
兄が呼びかけると最後の力を振り絞って反応し、そのまま
安らかな眠りにつきました。
きっと家族全員が揃うのを待ってくれていたんだと思います。
今振り返ると思い出が蘇り、
ちゃんと世話出来ていたのかな?たくさん遊んであげれたかな?
名前通り幸せだったかな?と色々なことを考えます。
もっと散歩に連れて行ってあげればよかったな。。。
ごめんね。そしてありがとう。
さようなら。
朝から悲しい話で申し訳ありません。
もし涙を流しているところを見たらそっとしておいて下さい。
ひよこっこさん:わかっていてもやっぱり悲しいです。
人より寿命が短いし歳取るのも早い
ので元気なうちにたくさん遊んで
あげてくださいね。
松川常務:親がよく言う「ちゃんと世話できるの?」
は最後までちゃんと世話するということ
ですよね。
自分も将来もし犬・猫を飼う時が来たら
そのことをちゃんと考えたいと思います。
オダチ屋Dさん:泣きそうになったら飛び込みます。泣
鈴木さん:いつまでもクヨクヨしてたら天国で見てる
ハッピーが不安になるので前に進もうと
思います。
タイヤさん:だんだん歳を取ってくるのは
わかってましたが、やっぱり
看取るのはつらいですね。