え、倍ですか

土曜日 ゲ○に子供のDVDを借りに行きました。
会計の時、金額が違うので会計間違ってますよねと言ったら、いや 値上がりしたんですよ~って、100円→200円!倍ですか!
最近はDVDレンタル業界はCS放送が便利で、安いので、競争が激しく大変だな~
宅配レンタルも無料で初めてがんばっている。と思っていたら、結局値上げで消費者負担なんですね。
子供のDVDに掛る金額が倍になればス○パーで、子供チャンネルとドキュメンタリーチャンネルでお釣りがきます。
技術の進化が早くテープ、CD、DVD、USBやCSまで僅か10数年、一気に会社が大きくなってもこれほど変化の速い世の中、気付くのが少しでも遅いくなるともう手遅れなんですね。
今の世の中、2番煎じはもちろん、新しいニーズを模索し常に新しい事を提案をしていける
俊敏な企業でなければ生き残って行けない。
今年も残り僅か1ヶ月。新しいポジションで迷いがあった今年。
来年はガンガンいきますよ~

2件のコメント

  1. 世間の流れはめまぐるしい変わりようです。
    あらゆるモノに敏感に!
     
    チャンスの神様は私の様に後がはげているらしいです。「気が付いて後髪を掴もうとしても、後ろ髪は無く手遅れ」と言う事です。
    チャンスは通り過ぎる前に掴むもの!
    その為には常に触覚を機敏にする。

  2. ゲ○の値上げは以前から広告などで告知されています。もの凄いスピードで世の中が変化しています。
    従業員のTOPとしてやって行くのですから、最新の情報収集もお仕事ですよ!!
    DVDは安い時にまとめて借りて、パソコンのHDDやDVDにコピーして、見たい時に見る事をお勧めします。
    (うちはそうです。)
    ガンガン行くという来年楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。