最近母さんが料理を頑張ってくれています!僕が転勤しちゃうと美味しいものあんまり食べれないだろうからって気を使ってめちゃくちゃ美味しい料理を出してくれます!!多分、僕の母さんはどこの家庭にも負けない、いや、勝ち越してるぐらいに料理が上手です!その遺伝子を受け継いだのか、僕も料理は大好きです!笑こんなに美味しい料理もあと1回。。笑少し寂しいですね~!
ちなみに今日はパスタでした!!まじで美味しかったです!!笑俺も母さんに負けないくらいに料理上手くなってやろと思わされる2週間でした笑
僕は高校3年間レストランのキッチンでアルバイトリーダーをしながら料理を出していました。料金を頂き料金以上のクオリティの料理を提供する。それが僕のモットーでした!
バイトして、社会人になって、色んな人の話や経験談を聞くことが増え、少し買い物やお金に関して考え方が変わったなと思うことがあります。
それは、【値段=物の価値】にはならないこともある。ということです。え?と思うかもしれませんが、普段の日常でより安いもの、よりコスパのいい物を買いがちな僕達ですが、高いものにはそれなりの意味があって値段があると思っています!それは、【体験】と【感動】 です。
体験?感動??なんだそれ!って思いますが、例えば、、イヤフォン!イヤフォンとかヘッドフォンはなんでもいい!聞ければいい!安ければいい!なんて方もいると思いますが、世の中には音の質、音の広がり、耳の感覚に何万も払う方がいます。感動の例えは、、映画!映画なんて携帯で、、、とか、TSUTAYAで、、とかって思う方もいると思いますが、映画館で見る感覚や、感情などにこだわって支払う方もいます。それぞれ、人によってどの体験にその対価を支払うかは違ってきますが、コスパ、安さ、質の良さ、だけでは無いのかな?と思いました!
話はそれましたが、料理!!もっと勉強して、もっと美味いもん作れたらな~!!なんて!(話ズレすぎな?笑)
なにかおすすめの調味料や料理があったら教えて欲しいです!!
仕事をするには、健康が一番大事です!!
ちゃんと食べて免疫力つけましょう(^。^)/