5S課長途中経過

 関東営業所に来て4ヵ月が過ぎ、いまだにステイホームを続けて
いる今日この頃です。関東営業所の改善点の途中経過です。
まっつんのブログにも載っていましたが、材料置き場を2段に
置けるように棚を3台製作し、12種類の材料を200~500程置ける
ようにしました。今までの2倍以上は置けるので、まだヤードに
材料は置いてありますが、材料すべて中に入れる予定です。

ちなみにまっつんに手書きのCADを渡して1台最初から製作して
もらっています。
後は貼り場のシートを干すところが2メートルと高い位置に天井に
設置しているので、毎回、踏み台にあがったり干すのに大変そう
だったので、1200・1600・2000と3段階でかけれるようにしました。
干してるのを見ると8割ぐらいが1600で干してる感じです。

ちなみにボルト連結組み立て式で作っているので、2連・3連と
連結も可能です。今回はももの要望で、1連2台にしています。

シートも今までの2倍以上は干せます。
ちなみに名前は「ほせせ~る3連」です。
まっつんの竪型PPバンドをみて製作してみました。

テープカッターのイメージで製作しましたが、使いずらいと
大不評!以上4ヶ月たった5S課長の途中経過です。

3件のコメント

  1. 仁べえさんへ
    工場が広いのでいろいろとやりやすいです。
    ほせせ~る以外にも、ももからシートの棚など
    頼まれているので、時間をみてやっていきたいと思います。

  2. 流石に課長です(^。^)
    これからも、いろいろと改良をよろしくお願いしますね!
    課長とまっつんの知恵を楽しみにしてま~す!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。