2020 防災避難訓練

1月14日本社にて大雪消防署の方々のご協力を得て
防災避難訓練を行いました。
業務工場より出火と想定
企画のモモが119番通報

全員で外に避難
動力ポンプが直前に動かなくなるトラブルもあり
次回と今後の課題となりました。
そのあと、新入社員や入社年数の浅い従業員を対象に消火器訓練


次に会社の2階へ移動して濃煙体験


濃煙訓練は今回初めて行いましたが
ほとんど何も見えないし煙の恐ろしさを実感
起こしてはいけない災害ですが万が一に備えて
パニックにならないで落ち着いて行動できるように
これからも定期的に取り組んでいきたいと思います。
後半はAED講習を実施



皆、BOSSや辰じぃが倒れた時を想定して
真剣にAED蘇生訓練を行いました。
普段何気なく生活・仕事をしているなかで
このような事態になったときに
経験が0と1では大きく違うと思います
そして会社として消防法で防災訓練は義務化とされていますので
今後とも定期的に行っていきたいと思います。

2件のコメント

  1. 濃煙訓練は、なかなか体験できないので良かったですね!
    火災は無い事が大事ですが
    いざという時に知っているか無いかは、大きく違います
    からね~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。