(無題)

アラサーおじさん

お疲れ様です!業務のたねぞうです!
かなりレンタル在庫が無くなってきて忙しい今日この頃です!
新入社員が入ってきてはや2ヶ月、いよいよ試用期間が終わり正社員として働くことになりますね~!
そんな中これから楽しいことも辛い、きつい、ということもたくさん増えてきて、悩むことも多くなってくるかと思います。
ですが、1人で悩んでうじうじするのではなく新入社員のみんなには仲の良い同期や丁寧に教えてくれる先輩がいるはずです!
困ったら迷わず、相談する。そしてアドバイスを貰ったら鵜呑みにするのではなく、どうしてそのようなアドバイスを頂いたのか自分の中でしっかり理解して「次に活かす」。
その場では分かっていても自分の中で能力として活かせるようにならなければ成長は見込めません。
これがなかなか難しいと思います。教えられたことはちゃんとメモして次に繋げ、それを自分が先輩になった時にどう後輩に指導するか、などなど形だけではなく本質をちゃんと理解する様に心がけていってください!
私の勤務している部署では基本的なルールや仕事の進め方は比較的少ない方だと思います。
だからこそ、創意工夫を凝らして自分自身の力を伸ばしやすい場だと思っています
たまに、私の部署は「和気あいあいしていて仕事が楽しそう」と言われますが、決してそれだけじゃなくて一人一人が色々目を配りながら、仲間に声かけをするという土台があってこそのモノです。
土台があってこその物事の積み重ねです。そういったことをこれからも後輩達に伝えていけたらなと思います!
余談
プロテインを大量購入しました。
VALXブランド、とてもおすすめですので皆さんも健康維持の為に是非ご購入ください!※VALXの回し者ではありません

1件のコメント

  1. 人は良き先輩の下に着くと成長できます。
    しかしその養分を吸収できるかは本人次第!
    たねぞうの下の後輩たちは 幸せです! 
     後輩たちを宜しく頼む!!
     

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。