大人自由研究2024

アバター画像
趣味のオンパレード

連投になりますrivです。

ガーデンのお盆休みは1日早くお仕事開始ですが、皆様ゆっくり休めましたでしょうか?

私もお盆休みいろんなところへ旅行に行ったりリフレッシュさせてもらいました。

最終日の昨日は「大人自由研究2024」という事で『次郎系ラーメン』を作ってみました!

~材料~

・豚肩ロース(チャーシュー用)・豚バラ(チャーシュー、背油用)

・豚ガラ/げんこつ・ネギ・ニンニク・ショウガ・もやし・キャベツ

・醤油・みりん風調味料・うまみ調味料

材料費/約5,000円程

………

・臭みが出すぎるため鍋で豚ガラを10分下茹で

・同時進行で圧力鍋でチャーシュー用肉とねぎの青い部分、ニンニクを2,30分加熱

・ガラを下茹でしたゆで汁は捨てて新しく水からガラを煮る。一緒にネギの青い部分、ニンニク、キャベツの芯を一緒に炊く。

・チャーシューが茹であがったら茹で汁にはうまみがたんまり入っているので、スープの鍋に投入。常に炊き続けます。

・茹で上がったチャーシューは醤油3・みりん風調味料1・うまみ調味料適量のカエシに30分~1時間漬け込む

・スープ鍋からガラを取り出し背油と一緒に圧力鍋で加熱

・ガラの加熱が終わったら、この出汁もスープへ投入。ガラはここでサヨナラ。

・スープ鍋の野菜類を取り出し、ブレンダーで混ぜ強制乳化させる

・麺・野菜を茹でる。

・どんぶりにカエシ1・スープ3の割合で入れ麺、野菜、チャーシュー、ニンニク、背油をトッピング

~完成~

作業工程約5時間(笑)

ただ、味は最高にうまい。うんますぎる。

出汁スープがバッチリ完成されていました!

材料はまだ余っていますのでゆっくり楽しみたいと思います。

4件のコメント

  1. オダチ屋Dさん
    あざます!汗から感じるさわやかな塩気が隠し味なんで!(笑)

  2. 兄やんのラーメンご馳走になったけど旨かったよ!只調理中、終始汗垂れてたけど、兄やんの油は入ってないよな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。