ボン ボジョレー

ゼストシステムの営業部サウナ担当です。 ちなみにアバターはサウナの守り神です!

2024年11月21日(木) ボジョレー・ヌーヴォー解禁

私は普段ワインを嗜みませんが、この時期はワインを飲みます。
2023年はオダチ屋Dさん宅でパーティーしました。
毎年、ボジョレー・ヌーヴォーにキャッチフレーズがあるらしいので、2002年から2023年の分を紹介します。
大げさに褒めちぎっていて、じわじわ面白さがこみあげてきます。

☆ボジョレー・ヌーヴォー キャッチコピー☆
2002年 過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄えで1995年以来の出来
2003年 110年ぶりの当たり年
2004年 香りが強く、なかなかの出来栄え
2005年 ここ数年で最高
2006年 今も語り継がれる76年や05年に近い出来
2007年 柔らかく果実味豊かで上質な味わい
2008年 豊かな果実味とほどよい酸味が調和した味
2009年 50年に1度の出来
2010年 50年以降最高の出来と言われた09年と同等の出来
2011年 100年に1度の出来とされた03年を超す21世紀最高の出来栄え
2012年 史上最悪の不作だが品質は良く健全。糖度と酸度のバランスが良く軽やか
2013年 みずみずしさが感じられる素晴らしい品質
2014年 近年の当たり年である09年と肩を並べるクオリティ
2015年 我がワイン人生最良のヌーヴォー
2016年 エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい
2017年 フレッシュな香りと上品なタンニンがある、まろやかな味わい
2018年 フレッシュないちごと完熟したブルーベリーをバスケットに詰めたような魅力的な香りで、丸みを帯びたなめらかな味わい
2019年 バランスのとれた味で、適度な量と高い品質のワイン
2020年 極めて早い成熟と乾燥した夏による、究極のミレジム(ヴィンテージ)
2021年 採れたてのいちごにかじりついたような味わい
2022年 太陽に恵まれたヴィンテージ 果実味とストラクチュアの完璧なバランス
2023年 まるで摘みたての赤い果実をそのまま口にほおばったような味わい



2024年のキャッチコピーは、どんな言葉が出てくるのか楽しみです

ちなみに、ボジョレー・ヌーヴォーの乾杯の掛け声は、「ボン ボジョレー」だそうです。

2件のコメント

    1. キャッチコピーは、フランスのボジョレーワイン委員会のものと、日本人に分かりやすく伝えるための解釈で作られたもの、2種類あります。
      日本の方は誰が考えているか定かではないようです。
      ちなみに、2024年のキャッチコピーは「産地が日照に恵まれ完熟し例年以上にフレッシュな仕上がり」みたいです🍷

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。