たまにはお湯に浸かりたい

大変お久しぶりです。
東北営業所のこにしきです。
先週から今週にかけては、寒かったり、ものすごく寒かったり、絶望するほど寒かったり…と過ごしにくい日が続いています。
早く春になってほしいものです。
と言うものの、春は春で杉に対して暴言吐くんですけどね。どっちにしろ過ごしにくいんだよなァ…
さて。
私が現在のアパートに住み始めて2年。その2年間を支えてくれた存在があります。彼は他と比べると少しやかましい奴ですが、張り切って動いてくれます。。しかし、そんな彼も知らず知らずのうちに、その身を蝕まれていました。
会ったばかりの頃はあんなに元気な様子だったのに…。今は見る影も無く。元気な姿を見せてくれるのはごく僅かな時間だけです。ほんの少し元気に振る舞ったかと思えば、疲れてしまうのかその後すぐに眠ってしまい、1~2分待つとまた起きて…という感じです。
そして、私はついにある場所に電話をすることにしました。
「あ…すいません。うちの給湯器の調子が悪くてですね…」
=========================
ということで、本日無事に直りました。
もう、すごいです。なんたって、お湯が出続けてくれるんですよ?当たり前にお湯が出るだけでこんなに感動するとは思いもしませんでした。
ただ、修理担当者の方が開口一番「うわ、音が…凄いですね」と若干引き気味に仰っていたのには心底驚きましたけどね!
と、いうのも。
ここに住み始めた当初からブォーーーンと唸っていたので「まぁ、こんなもんなんだろうな」くらいにしか思ってなかったんですよね。ところがどすこい。修理したら、ほとんど音がしないんですよ。
実は最初から既に調子が悪かったものの、私が正しい状態を知らなかったために、間違った状態のものを正しい状態であると勘違いしていたんですよね。
ある意味、今回の1番の収穫はその思い込みに気づいた…ってことかもしれません。
改めて、先入観や思い込みって、やはり怖いものですね。
修理担当者の方と「音が凄いですね」「えっ」「…えっ?」「音…?」
みたいな噛み合わないやり取りしましたからね。
ちなみに、どれくらい静かになったかというと。今までの稼働音がストロングなドライヤーの音だとしたら、直った後は繊細な隙間風の音…って感じです。 あっ、わかりにくいですか? わかりにくいですよね。すいません…
以上。
・お湯が出るだけで感動
・先入観って怖いですね
・例えがわかりづらい
の3本でお送りしました。

2件のコメント

  1. ノリノリで書いてしまったので、怒られるかと思いましたが…良かったです。ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です