当社社員の玉栄さんが、お客様に「あなたテレビに出ていたね」と2人ほどに言われたと喜んでいた。
私も、少々ヒヤカサレたり、またまた、数人の人達に「私を雇ってください。」と懇願され、改めてポテト(旭川有線テレビ)さんのマスコミ力を知りました。
ポテトさんの「Good job」で取り上げて頂き、本当にありがとう御座いました。感謝いたします。
それにしても、職人技と言おうか、当社の訳の分からない業種内容を、端的明瞭に纏められて、感心したしだいです。知り合いの社長様からも「お前の所の会社の内容がやっと分かったわ…!」と言われた程…本当に流石Hデレクターさんです。
この事により、一層社員の誇りとモチベーションに火がついたモノです、そして私には更なるプレッシャーにもなっています。
by the way
なんぼ当社に就職したいと言っても、基本的に仕事ですから、甘いものではありません。過去に就職しても去っていく者や辞めざる負えない者もおりました。
私はあまり小言は言いませんし、社員一人一人好きです。しかし仕事の中で、手を抜いたり、自分達の能力以下の働きをする事は許しません。
ミカン箱に一個でも腐ったミカンが入っていると、いずれ全部腐ってしまいます。それと一緒で、やる気の無い者が一人でもいると、それは全体に蔓延してしまうからです。
腐ったミカンは捨てます、全員鮮度ある士気高揚を保つのが社長の仕事です。
優秀な能力を80%しか使わない者より、逆に能力がなくても120%努力する者を評価する。何故ならば その者が輝いているからだ。輝いている者は、自分以外の能力のある人を導く力を持っているからだ。 成功するかしないかは、意志と情熱の問題だ。
そう言えば~
10日ほど前に、企業興信所の方が着ていきました。教えてはくれないのは分かっているが「今時、どこの会社がうちを調べているのだ?」と。
当社はHPやこの様なブログであったりと、以外と情報はオープンにしています。
もし、当社の事を調べたいと言う方は、この「Good job」のDVDを差し上げます。
感動しますョ…(内容ではなく、星野さんの構成力に)