個人創業的なもので2年やっており
会社を法人登録して、今日でまるまる30周年になります。
確かに登録は平成2年7月27日
そんなアニバーサリー的な事は毛頭なかったが
銀行さんの方から言われて、初めて認識したしだい(笑)
お花まで戴き大変ありがとうございました。
★
前回、たしか常務が言っていたと思うが…
国税庁によると、
企業を創業して10年生き延びれるのは約1割
20年で0.4% 30年で0.025%だという。
この数字が小さな飲食店や店舗など全てを入れてなのか
分からないが、
色々な企業データーや経済白書によると、それなりの従業員を抱えた
中小企業で30年持つのは2割位の様です。
一応、篩に落ちることなく
30年持ったことに改めて感謝いたします。
★
冒頭で話した様に
「30年」と言う歳月は毛頭なかったという事は
弊社は別に歴史に拘ってはいません。
拘っているのは、これからの未来に向けてです。
家もそうですが30年経つと傷みますし
企業も間違いなく劣化していきます。
企業の劣化は建物の傷みでは無く、創業精神の錆び
自分で言うのも何んだが、
確かに体力は衰えたが、創業的精神は錆びていない!
それは…
何と言っても 今居る幹部やスタッフが若い事。
〝夢〟と〝希望〟と〝試行錯誤〟と…〝失敗〟と〝!〟
皆で語り、みんなで笑って、チョットだけ涙して、みんなで楽しんで
錆びている暇はない!
※
Anniversary 30th
<< 未熟者