4月1日

今日から新年度!
 メールにも、各移動にての「お世話になりました」と挨拶が数件入り、昨日は学校関係者、金融機関の方々など挨拶に来たり、定年退職や会社を去る者までと それぞれの春にテープカットされたようだ。
 当社の新入社員も月曜から3日目となり徐々にお客扱いからスタッフ(労働者)として緊張の中 笑顔が見え始めた。
 そうです、前回も言った様に「当社は仕事は辛いですが、楽しんでやろう」が合い言葉となっています。これから更に辛いことや大変な事があると思いますが、仕事に呑まれずに励んで頂きたい。
 昨日までの年度末は在庫を控えるように言っていたせいか、急に納品物が多くなり、社内が騒然と慌ただしい。O課長こんなに関東送り大丈夫ですか!
 TK課長より新しい出店先の報告とデッキの施工決定の報告を受ける。「企業は売上が上がってなんぼの世界」だけにこのような報告は社長として嬉しいものだ。
売上を上げる営業マンと上げられない営業マンの違いは最終的にどれだけ行動を起こして実行していくかです、行動を起こしている者にはかないません。企業も売上を上げるためには、どれだけアクションを起こしているかの積み重ねです、アクションはお客様を引き寄せる行動と実行のみ、広告に頼ってはいけません、広告はあくまでも保険と考えておかなければなりません。今回の雪解けそうそうの注文は、今までのアクションの集大成となり現れたもの。
 関東営業所もやっと形が整いました。
場所の設定や構想に手間取って、二転三転としましたが、駐車場が大きくとれて、近所等のトラブルが無い事で、結果的に地の利の解らない私たちにとって良かったと思っています。(感謝…々…)
 後は 住めば都で成るようになるものと考えている。
 せめて、旭川の2分の1位の規模的設備で行きたいと思っていますが、如何せん「MONEY」との相談となります。
間違いなく、設備で1000万、経費で1000万の出費が掛かると思われる、しかし、この行動が新たに売上を1憶つくり出すかもしれない。前出で話したアクションあるのみと考えています。
 今まで関東営業所の件は一切触れなかったが、今日は4月1日(エイプリルフール)で、大風呂敷を広げてみることにした。(実際は話したくてジタバタしていたかも?)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。