頭の中では、
こうやって~あ~やって…と色々と巡らす。
図面があっても、いざ現場に入ってみないと状況が分からない現場があります。
その大きな現場として…
25年度のトマム雲海デッキの施工が本日終了しました。
私としては本当にホットしております。
黒板の予定表の中に張り出されているときから、いつも気が気でならなかっただけに…今日は旨いビールが飲めそうだ。
天候は霧雨で、殆ど雲の中 雲海ならず“雲中デッキ”施工
弊社のキャッチコピーが
「雲の上でも施工します」が雲の中だった。
常務やF課長の応援を得て総勢12人で、現場に集中投入!
常務がこんなに動いているのは初めて見た(それは俺が、いままで知らないだけか)とても助かった。
流石に弊社スタッフ、濡れながらでも 手際よい [good job] です。
これだけの機動力を持っているのは流石に我が社だ(自画自賛)
この様な現場を1日で終わらせれる結果は
打ち合わせ&下準備が5割、現場集中力4.5割…
後の0.5割は…運を天に任せて(普段の行いか)、臨機応変の判断が必要!!
施工の合間に見える、絶景なる景色に、現場の苦労も癒やされる。
この初めての絶景に、今日が誕生日の西○功君も「最高のプレゼント」と喜んでいた。
雲海デッキ→→→→→トマム
エコウッドデッキ→→ガーデンファクトリー
どちらも、是非 お薦めです。
※
お疲れ様でした。
私が帰った後、本当に霧がはれたのですね。
自分の雨男っぷりは誇っていいレベルですね。
102さん
今日はご苦労様です。
一日に12人も現場に入って施工できるのは
本当にゼストだけです。
会社の誇りです
もっともっと旨いビールを飲もうぜ!
Boss お疲れ様です。
自分も今美味しいビールを飲みながらBoss のブログを見てました。
今回の雲海デッキ素晴らしいモノになりましたね。
これからも皆が驚き、感動をしてもらえるモノを作って行きたいなと思います。次は海上デッキはどうですか??(笑)
言われる前に…飲み過ぎに注意します(笑)