冬至も終わり
自分ではホットしている。
いつもこの冬至が一つの峠と思っている。
峠でもあり、人生の節でもある
竹も節があるから雪に折れない長い竹が出来上がる
人生においてもあらゆる節が必要なのだ。
※詳しい説明をすると
旭川の冬至と夏至の日照時間が約6時間30分違う
日の出と日没の行き帰りなので半分で3時間15分を
6カ月で割ると1日約1分5秒づつ日の出が早くなる
計算です。
これから毎日 日の出が早くなり1カ月で32分づつ
朝が早くなるなんて、、最高サ!
(日照時間が精神にもたらす因果関係は大いにあるようだ)
特に昨今 暗いニュースばっかりなので
少しでも自分を勇気着けたい!
〝勇気〟着けられる…と言えば、、
当社は「YU・U・KI」が3人いるし
如何せん、、社員が若い
社長室から見渡す事務所にほぼ20人位の若者たちが
ひとり一人、自分の仕事に責任を持って熟している
当たり前だが、
世間では当たりでない、この当たり前に?!感謝だ。
4月に入社した「新人達」も一丁前の顔になってきた
増々の成長が楽しみだ!
※写真は朝一番で女性7人企画部門の打ち合わせの様子
(全員起立にて気がひきしまる~う!!)
1日約1分5秒
〝役員賞〟 >>