鼬ゴッコ

新年度になって、早三週間が過ぎようとしている。
 色々なことがあるのは、覚悟はしているが、毎日これでもかと、言うくらい雑事が多いことか!
ぐずぐずの3つの要素
① 決断力の欠如 ②一日延ばし ③過度の用心。らしい
自分で言うのもなんだが、私は「過度の用心」とやらは無いと思う。逆に大胆に進む方だ。
「決断力の欠如」こちらも欠如というより、自分ですぐできると思ってしまう自信過剰からくるもの、一番のぐずぐずの要素は、やっぱり一日の先延ばしが二日になって、三日になって、最後は切羽詰まって状態だ。

仕事に流されることなく、具体的に一つ一つ解決していく。
「スグヤル」ファイルを作っている。
そして、最近は敢えて、約束事を無理に入れていく、相手との約束予定を入れることで強制的に終わらしていく様にしています。
でも、鼬ゴッコ!

先週一週間、関東、東北と各営業所に行ってきた。新年度の説明と今回は関東営業所に外国人実習生が無事配属され、本格的なスタート基盤、今後間違いなく、本州勢が会社の半分以上を占めるようになるだろう。
その為にも、移動アレルギーのない体質を目指す。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です