先週は関東営業所に行っておりました。
それこそ、コロナ騒動にて今期初めての訪問にて
ほぼ1年ぶりに近いかもしれない。
その間は、当然リモートにてのやり取りと
後は、能力ある者達に任せているから安心!!
今回の訪問に対して大きな目的は
関東営業所も本社と同じリモート会議システムの設置にて
本社から機材を送りエンジニアの堀〇も同行だった。
社員のブログでもあるように
関東の鈴〇課長を筆頭にみんなの応援で
大掛かりな工事も2日で終了した。
おかげで先般の幹部会議は、滞りなく終了した。
★
昨日、堀〇が…本社のモニターを見て
「関東のピーチ?が髪切ったんじゃない!?」…と
私にはモニターを見てもサッパリ分からず、
電話して本人(ピーチ)に聞いてみると、「髪を切った」と言う!
流石に堀〇、女心を心得ているらしく、よく細かいところまで見ているものだ
(※女性は自分の変化を気にしてくれると嬉しいらしい)
※俺も堀〇を見習うか!
でもその割に…お前は一人者か!(モテる様に見えない)笑
★
上段の話は余談だが…
やはり、このリモートシステム(弊社の独自開発)にて今以上にお互いが
コミニケーション出来る様になりました。
関東に行って個人面談も行いましたが、一番感じた部分は
お互いのコミニケーション不足です。
それも仕事上のコミニケーション不足でギクシャクしている。
たかが〝ひとこと〟〝ふたこと〟が出来ていない。
生き物の中で人間だけが
言葉と感情を持った生き物です。
この2つを使って集団的社会を構築しているのです
仕事上の
〝ひとこと〟
〝ふたこと〟が大事
★
次は東北にも同じシステムを設置し
社長として接点の少ない
全女性社員の髪の変化にも心がけるようにしたい。
より良いコミニケーションの為に…!!
僕は「髪切った?」と聞かれた後になんと答えたら1番面白いかを常に考えてます。
あれ~
つっか、背のびた~?
男でも変化に気付いてもらえると嬉しいものですよ…笑