新年度がスタートして、早10日…!
今年は雪解けも早く、一寸気持ち的にも世話しない。
今年の新人たちも、馴染みが早い気がする、それだけやる気の有る者たちが揃ったのか?
まだまだ安心するのは早計だが、
しかし、言えるのは
「断然、若い、血が入ったことだ!」
そして、ついこないいだ入った者たちも、いつのまにか「先輩ヅラ」が板についてきた。
“企業は生きものだ”
生き物は間違いなく、黙っていたら 老朽かする。
常に 新陳代謝 をしていかなければならない。
★
よく家庭菜園の話を聞くが、家庭菜園の醍醐味(ゼスト)は手間ひまかけた物の成長と収穫だ。
私も、同じく、一番の醍醐味は、社員の成長にある企業の発展だ。
各部署、各営業所、本当に社員が育ってきたことに、喜びを感じる日々である。
「夢有日々是好日」
AZU~が、お客様のところの息子さんで、異色才能の中学生と合ってきた写真を見せられましたが、私が言う いの一番の言葉は~
「こいつを青田買しれ…!」
うちの会社は、情熱を持って、一心不乱になれるような、奴がほしい!
一心不乱になる奴は、今で言うと、“変人あつかい”かもしれないが、
ゼストでは必要なのだ!(そのうちAZUのブログで紹介があるのでは!)
最近は 海外での優秀な人材も育てて行きたいと思っている。
※社員にもお願いがある。
「こいつ…才能がある」と思うような学生でも、子供でも、赤ちゃんでも?、「お前は、うちの会社に入れ!」と言ってください。
どんどん青田買する。青田買も投資だ
この事が、10年先に大きな結果が生まれるだろう。
★
本年度の売上 全てがPCに打ち込まれた。
私的には、PCの中では もう決算が終了だ
社員から手形(血判)を貰ったようなもの!
あとは、この数字を不渡りにならないように 実行されるのみだ。
「おい~頼むぞ!!」
「おい~頼むぞ!!!」「お前だぞ~!」
※
青田買する
2件のコメント
コメントを残す
<< 釣糸を垂らす
風が吹きぬけていった >>
みほこんぶ さん
お久しぶり…!!
たまに、ブログにも顔を出してください。
今期、宜しく頼むぞ
頑張っていこう~!
BOSS
たのまれました