雑感①~⑥

雑感①
今の時期 農道(弊社の周りは全てです)を走ると、繋ぎトンボがぶつかってくる。
 「バシッ」とぶつかる音がするたびに、一寸やるせない気持ちだ。
  「お前ら…俺の車に心中するなよ」とつぶやく。
幼少期、道路の水たまりに産卵しているトンボを見ては追い払った記憶がある。「ここに産卵してもだめだ…と」

 雑感②
 佐野研二郎氏のパクリ問題でオリンピックの公式エンブレムが白紙になった。
佐野氏が悪いというより一体どうなっているのだ!
 新国立競技場の変更問題から、今まで費やした費用、保障問題を考えると、どれだけドブに捨てればいいんだ…!
会社経営で見ると、こんなチグハグな事していると、とっくに潰れてしまう。
 寄せ集めの組織は、誰が責任を取って、誰がその無駄な経費を見るのか…
皆が責任逃れの 責任曖昧な組織に問題がある!
 雑感③
「維新の党」生みの親である橋下徹氏が離党して、新党を作るという…
 ハッキリ言って、、わからん、作った本人が逃げ出すのか!
 雑感④
分裂と言えば、山口組
会社組織のある幹部連中が今までいる会社の社長に見切りを付けて独立する話はよく聞くが、この世界だけは、そのような例ではないようだ。
 「絶縁」と「破門」があって、親分に逆らう事は、絶対に許されないらしい 一般庶民には程遠い世界のようだ。

 雑感⑤
また、最低賃金が上がるのか…!
 みんなの収入が上がるのは歓迎するが、北海道の場合、本当に景気が良くなっているのか!
バランス良い経済政策ならいいが、バランスのとれていないものは、どっかにしわ寄せがくる。
 本当に頑張っている者が上がるならいいが、…
 雑感⑥
 今「安心」という言葉が一番危険かもしれない。

  あらゆるマイナス事項は、安心した心の隙をついてくる。

2件のコメント

  1. つっか
    「逃げることから逃げましょう」この言葉をつっかより
    教わりました。

  2. 雑感③
    僕の座右の銘?と言うより心の中で大事にしてる言葉が、「逃げることから逃げましょう」なので橋下氏にこの言葉を教えてあげたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。