コメントが間に合わない程ブログが賑やかだ。
人数も過去最高(結果的にギリギリにてキャンセルが発生し昨年と同じ人数)となり、2週間前まで、中身やミッションが決まらず…
見積もりを取り、3か所の移動費、オプション、保険料等どんどん上がっていく、ジャッチをくだすまで正直いって もやもやした〝経営者の迷い〟はありました。
しかし…、
今となっては、請求書にビクともしない!?
この様に、社員みんなが喜び 最高の笑顔を見れたのだから、私としても嬉しい…し、会社としても貴重な財産(資産)を作ることができた。
「社員に“素直な笑顔”があるところは業績も上がる」と言う事だ。
4年前も「ジャッチは正しかった」…と、同じような事を書いていたが、今年はその時以上に、社員が素直に心底楽しんでくれたようだ。
現地ミッションも結果的に部署や各営業所問わず、垣根を越えてコミニケーションが取れ、チャンと先輩たちが後輩たちを面倒見てやっている。(いや、後輩たちが先輩たちを)
更に社員全員が…
凄いと言うか、偉いと言うか…心得ていると言うか…!
みんなが、周りの人達に感謝していること、そして私にも「ありがとうございます」と言っていること、(これは社長の扱いを心得ているのかもしれないが、涙が出るほど嬉しいことです。)
そして、何といっても、全員が「これから一所懸命働いて、来年も行こう…」と言っていることです。
※今時、社員から一所懸命働こうなんて言うやつはいない。
ひとり一人のブログを見ると…
「こいつ よっぽど楽しかったんだ!」と…チョット胸を熱くさせられる。
★
好循環とはこのことです。
・楽しさが感じられるから働く
・もっと楽しみたいからもっと働く
・社員全体のレベルアップができる
・優秀な社員が入ってくる
・会社の業績が上がる
・社員の待遇もよくなる
(今期入る新人たちに、ZEST文化を受け継いでほしい)
★
みんなも覚えておいてほしい。
この様に、旅行で一番楽しみを味わえるのは、何といっても
〝旅行から帰っても仕事があるからです〟
帰っても仕事が無いと、心底楽しむことはできません。
今期もあとわずか、来期に向けても頑張ろうではないか!
社員の笑顔に騙されて?(笑)、来年のカレンダーを見るBossでした。
近日ミッション動画公開
乞う御期待ください。
※

102さん
後輩の教育をよろしく頼みます。
次回も102ショウー、バッチリお願いします。
スパニエルさん
研修旅行にて 楽しんで、沢山学ぶことが出来たのは
あなたの感性が優れているからです。
m16さん
確かに今期はハードな業務でしたね。
それだから、弾けたのも半端なかったのですね。
オダチ屋Dさん
そうだーみんな最高のクルー揃いです。
※いつも経営の本心をみなさんの笑顔から学ばせていただいています。
本当に、ありがとう。
来季も自分なりに頑張り、そして後輩を育てていきたいと思います
Boss、いろいろ有難うございました
過去最高に楽しく、そしてたくさん学べた研修旅行になりました。
本当にありがとうございました。
またみんなで全力で楽しむために全力で仕事頑張ります。
ありがとうございました。
みんな楽しそうで本当に良かった。
今期のハードな業務があったからこそ心底楽しめたのだと思います。
BOSS本当に有難う御座いました。旅行に行けるのが当たり前だなんて思ってる奴ゼストには居ませんよ。最高のクルーです。来季も素晴らしい航海が出来るよう後悔する事なく高みを目指します。