M主任に「もう社長の出番は無いですよ…」と言われた。
夏場は、私が一番早く出社していたが、秋になりめっぽう遅くなった、それでも6時過ぎに来るのだが、工場の社員の方が早く来ている。
「ずいぶん早く来ているんだな~」と言うと返された一言だ。
…嬉しい一言だ!…(^o^)!
しかし、私が言うのもなんだが~
「当社の社員は、責任感があり、働き者達ばかりだ」
社長個人の自慢ではないので、胸を張って言いたい。
タイムカードを見ると、工場の者達は4時、5時に出てきている。企画、営業の者達は退社が0時22分と刻印されている。
土曜日も幽霊社員(本来休みなのに出てきている者)がいっぱい居る
その他の部門もfill状態のようだ。
関東では、全員が残業状態で、所長までも工場に入っていると聞いた。
今の時期、暇な会社はダメでしょ…と言われるが、それにしても当社社員は凄い!
個々の責任の中で、職務を真っ当してくれている。
本当に社員達には「感謝」だ!
従業員が仕事に対する意味欲求を明確化し、それに対して、承認意欲と自己実現意欲を理解していく。それにより「しなければならない事」を好きになれば「自分がやりたいことに」転化する、やりたいことがやれるのは楽しい。
企業は社長でも外見的建物でもない!
最終的に 人(従業員)で決まる。
社員に 頭の下がる思いだ。
「秋の陣」みんなでがんばろう。
秋の陣
<< 重 責
コマンデイング・ハイツ >>