既成概念が覆すと言うか
自分が田舎者なのか(確かに田舎者です、笑)
私的にはファーストフードは若者が行くところだと
ず~っと思っていたが、
先日、東京にて、マクドナルドに入ってビックリしたのが
お客が中高年者でいっぱいなことだ。
自分もご多分に漏れずだが、、、どう見ても私より年配者が
あっちにもこっちにも、、、!
今ではファーストフードが高齢者グループの社交場になっているのか?!
そう~いえば、知人が、、
「マックのクルーでもしようか?」と言っていたので
「もたもたする~な!、どやされるぞ!」と返してやったが、
お客側も働く側も、高齢化社会と言うか!時代の流れと言うか!
イメージがリカバリーされる時だった。
★
更にもう一つですが、
札幌の(北5西18)マックに何回か行く
けしてハンバーガーが好きで好きでと言う訳では無く
ここは、凄い広い無料駐車場を構えているので、
チョットした休息時間に車も停めやすくとても便利なお店です
(※自分は曲りなりにも経営者なので、ついつい数字を弾く
悪い癖がある)
・この広い敷地、どう見ても800坪はあるな~
・この場所なら駐車料金1H、400円は取られるな~
どうして、このファーストフードで採算取れるのか
疑問?に思っていたが、、
先日、え~なるほど!、、、、、、
2列あるドライブスルーに車が何台も並んでいるのだ
本当に溜飲を下げる光景だった。