有言実行

納豆の話し第2弾か?
別に納豆がめちゃ好きという訳ではない、私は基本的に、白いご飯にごちゃ混ぜにして食べる事じたい好きで無い。だから納豆を食べるときは、茶碗の縁にねばねばが着かないように、ご飯の中央に置き、おかずの感覚で、ご飯と食べる。
 でも…納豆は、医者いらずといわれるほど、健康食品としては断然のトップにあげられるようです。
       ★
 By the way
 海外では最近の日本人を「なっとう」という。
 こっちの「納豆」ではなく、この「NATO」と言う
「No Action Talking Only」の略で
口ばかりで行動しないヤツの事を皮肉っている。
 日本人の納豆好きと合わせて、多分に元となったのは政治家ではないか。
 やはり、言った以上は実行して、行動に移して頂きたいものだ。私が小さいときは、嘘をついたら、「嘘つきは泥棒の始まり」と言って、親にこっぴどく怒られたものだ。
 それにしても「有言実行」とか「嘘つきは泥棒~」という言葉の重みが無くなった。
       ★
 ブログもある意味では活字の世界、
ここで、やれもしないこと等は書くことは出来ない。この様にしていきたい事でも決まるまでは、公には出来ない。
 弊社も、関東営業所を出して、丸3年経過し、4年目になる。その関東が実は1年前から狭さと効率の問題があって、移転を余儀なく。
 今まで、色々な不動産やさんと二転三転していたが、昨日やっと本契約にて決まりましたので、ここでオープンにします。(一安心です)
 今まで居たところから7.8分のところで、面積的には5倍程の広さ、電話番号も変わらず、お客様や営業には最小限のリスクですみますが、しかし、経費も面積に合わせて、大きい決断となります。
 今年の抱負で有ったように
関東の移転も含めて、新規創業の思いで、社員共々邁進して参ります。


関東スタップと今年の意気込みを語る。
        私たちの思いは夢で終わらさず…
 「有言実行」していくぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。