雪解けが早いと思われたが、日中の温度が二桁に届かず
なかなか、堆積した雪が溶けないでいる。
しかし 今日から新年度です。
新年度にふさわしく、今日位から日中の気温も上がるみたいだ。
少々、店舗の設営が遅れ気味だが、スタッフの意気込みでなんとか
目処がつきそうです。
★
今日は色々な有名企業の入社式があった。
例えば、昨年など、別な意味で話題となった電通などは、社員のケアを重視した社長のメッセージで、世界のトヨタ自動車は、今年は2,100人以上の新入社員を入れたという。
凄い人数。
今年は酉年で「鶏口牛後」と年頭の挨拶をしたが、やはり大企業に集まる新卒者
当然大企業は収入も多く安心かもしれないが、そんな数に埋もれてどうするのだと思う。
「鯛の尾より鰯の頭」ではないが
弊社は大企業の足下にも及ばない、しかし
一人ひとりの存在価値とやる気などは、大企業に負けないモノがあるはずだ。
特に最近は弊社のゼスト文化と言う共通の価値がついてきた
だから、
新入社員も自社の価値観に共有出来る人材が集まってきている。
鶏口牛後も 鯛の尾より鰯の頭も
大きいところの末端で居るよりも、程々のところでトップとなって活躍しなさいという意味合いです。
弊社は新入社員がダイレクトな対話が出来るコミニケーション重視。従業員を「認める風土」や「称える場」があるが故に 社員一人一人が、モチベーションを持てる環境が、会社の文化だと思っています。
Y.T様
この度、お客様にご迷惑を お掛け致しました事を深くお詫び申しあげます。
Y.T様の貴重なご指摘 真摯に受け止め今後の社員教育に生かして行く所存です。
本当に申し訳ございません。
お宅の会社に値段の問い合わせの連絡したのに、折り返すって言ってから一切連絡が無いんですが?
どういう教育されてるんですかねぇ?