nnん~もう!
明日の指示書図面を書いていたら、コンピューターがフリーズした。ディスクトップを持って床に叩き付けたい気分だ。
こういう時は、プチのお菓子を採って食べまくる。
最近コンピューターが調子悪い!お前までも老化か?
こまめに保存をしていき、出来るだけUSBに保存をしていく様に心がける。コンピューターも人間も入る容量に限度があるなら、出来るだけ捨てていく。
最近特に自分で言い聞かせている事が、「出来るだけ過去のことは捨てていく様に心がけている。 人間は 年を取るにしたがって、昔の事ばかりを言い出す。
どうしても、思い出に浸たり余韻に更けている事が大いにあるからです。
「鈍感力」で有名な渡辺淳一氏が書いている
男という生き物は、女性に比べると、はるかに過去に甘え過去を振り返る性なのだ。と…書いている。
使わないアドレスやメールは、思い切って捨ててみた。メールで頂いた礼状は再度 見ても、自分がただ、気持ちが良いだけだ。(まだまだ、捨てるモノはいっぱいある。例えば 髪がふさふさな時の写真や コンパニオンとのツーショット写真…笑い!)
そう思うと、「過去の事なんて どうでもいい」と思えるようになった。
どうでもいいと思うと 逆に、「今日」を大切にし「明日」を考える様になった。
「若さ」とは一言でいえば過去を持たないことだ。なまじっかの知識が無いからこそ、いつも前向きの姿勢でいられる。
今までの経験、しがらみを勇気をもって捨てる努力をしていく。