あと1週間で半期が終了する。
今年はコロナ禍のせいか月日が早い
そういえば…昨日もう来期の新入社員希望の学生が
会社見学に来たようで…
来期の希望者が15人以上いるという!
希望者が多いのは嬉しいが、弊社も人事に関しては無策に
進める訳にいかず
来期の競争率は上がりそうだ。
半期終了と合せて、第二回目の個人面談を行う
中ダルミ防止とコミニケーション策、そして
何といっても今年入社した新人達の煽動だ。
前出で話した様に
あと半年で次の新人たちが入って来る
その時の為に社会人として良き先輩の見本にならなければならない
ついこの間まで「ハイ新人の〇〇です」と言っていた者が
「〇〇商品…出せますか?」と部長と対等に話していたのには
驚きと同慶の至りだ。
頑張っている者は
みんな学生の顔から社会人の顔つきになってきた。
★
ストレスcheckの結果が全員に戻された様だが…
幹部3人のT達は家庭内にストレスがあるようだ(大笑)
ストレスのある奴は「有って良かったな~」と言ってやる!
ランにしても多肉植物にしても
一時水枯れと言うストレスを与えると、花のつぼみがつくようで
ストレスがあるから綺麗な花が咲くのだ。
昔、自分も営業していた時に
どうしようも無く落ち込んだ時は、敢えて一番嫌いなお客様の所に
行ったものだ。
落ち込んでいたことも忘れる粗治療法さ!
ストレスは有って当たり前、
自分のメンタルを自分でリセットする方法を見つけてほしい。
※