年の瀬も迫り、いまさらじたばたしても…しょうがないが!
年内に施工する予定のハウスが大幅にずれ込む。
社長としても、一つ一つかたずけなければならないことも、何とか具体的にかたずいてきた。
一つは、新規事業の方向性が決まったことだ。
企業にとって「継続は力」である、しかしそれは結果であって、継続させるには、実は企業に求められるのは「変化」である。
「継続は変化」なのだ。
変えていく努力は現状を打破する原動力だ。
さらにもう一つかたずいたのが…
企業としての責任である、「冬季賞与」を社員に出すことができたことだ。
マスコミ等で“平均賞与金額”が発表されるたびに…
社長として「こんなのは出さないでほしい、大企業の世界で、中小企業には縁の遠いはなし…」といつも思っていました。
まだまだ“平均賞与金額”の足元にも及ばないが、何とか「賞与」といえるぐらいまでになったと思っています。
社員数や入社歴などとバランスを取りながらの査定ですが、
最近特に、幹部以下の「第二世代」の伸びが著しく感じられます。大変うれしいことだ。
それゆえに 今季は…
「遣れる奴にヤル…!」を考慮しました。
優秀な者たちを、留め育て成長させるために、社長としても、より一層変化していかなければなりません。
「出す苦しみ」より、もっともっと「出す喜び」を味わいたい。
今日はイブですね、願います…
ゼストの社員として、幸せな家族を
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。
∩_∩ ∩_∩
(。・(ェ)・) (。・(ェ)・)
┏ωω━━━ωω━━━━┓
Merry Christmas
※