企業マインド

(’A’)
 毎年一回の植林活動を23日に控えて、その準備に追われています。
「環境イニシアティブ植林活動」で今年は、四回目に当たり、更には当社のNETIS登録もあって、各企業の感心も高く、総勢130人以上の参加希望がありました。
今年は、大手ゼネコンから中堅企業の土木建設会社とそうそうたる企業が多数集まり、更にはネットによる一般参加者も有ったりで、主催者の当社としては”びっくり”と 嬉しい限りです。
 森林は炭素の銀行と言われているだけに、行のCSR(社会貢献活動)として、今回はH銀行さんが、最多の32人で参加して頂きます。
 また各土木建設企業も 植林によって自分たちが働いている現場が「地球環境に貢献している」という意識づけは、CSR参加の自尊心矜持と、労働意欲醸成(モチベーションアップ)につながるとあって、参加企業の「企業意識」の高さが表れています。
 色々な企業さんのトップの人から言われました。
「参加費無料で、あなたの会社のメリットは何ですか…?」と…!!
 今すぐにこの事業のメリットは有りません。植林活動につぎ込んでいる費用も半端ではありません。
しかし”カッコヨク”言わせて頂けるなら…
   「企業マインドの高さです。」
CSRはこんなものだと思いますが、この事が企業イメージであり社会評価の要だと思います。
 そして当社の付加価値だと確信しております。
 今回の大人数の参加希望の皆様に、道順案内から進行に至るまで、迷惑とミスが無いように、社内で万全の受け入れ体制を準備致しています。
 2人のT課長達が、奮闘中…!! 私もわくわくして寝れません…!
当日は、雨も降らないようです。
    是非皆さんと、良い汗をかきましょう。
   A
  AAA
 AYAYA
   H

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。