人の「幸」・「不幸」は全て人の出会いから始まる。ならば良い出会いをしよう…!
相田みつを氏の文章だっただろうか?
仕事上 色々な人とお会いする。お会いするまでは、おっかなびっくりで「この人どんな人だろう」と考えたりするが、以外と会ってしまうと、良い結果が生まれる。それは自分も誠心誠意でぶつかって行くからです。例えビジネスで有っても、「心」で話をしていけば良い結果が着いてくる。
大手ハウスメーカーの常務さん…ありがとう御座います。お話しを聞いて頂き、更には社員にアピールまでして頂きました。
スーパーの店長さん…貴方は流石に一番売る店の店長だけあります。大変 私も勉強になりました。例えビジネスがダメでも私はあなたとお知り合いになれただけでも、私には大きなメリットです。これからも良いお付き合いをさせて頂きたい。
そんな中、まるまる反対の人もいる。
自分などは、どちらかと言うと、営業マンに近く、だれが来ても最初はウエルカムで迎かいいれる。 迎かいいれるが、その自分に少々ストレスを感じる時がる。 こちらからは近づかないのだが、相手から来て2.3度会うと、その人の存在事態に苛立つ。
ハッキリ言って電話がきてもイライラ
お願い…分かってください。
私は、あなたと会いたくありません。多分こんな態度をとっていますから。
頭はさげますが…