“ニトリ”さんの「お値段以上に!…」
“小林製薬”さんの「あったらいいな!…」
共に企業のキャッチコピーだが、どれも力強い企業マインドを感じる。
ニトリさんの「お値段以上に!…」は、どれも値段以上に良い商品である事をアピールしており,小林製薬さんの「あったらいいな!…」は、あったらいいと思われる商品をカタチにして市場に出してピットしている。
使い方イコール商品名の代名詞として流通しているのが…
「タフグリップ」「ナイシトール」「熱さまシート」と数え切れない商品を世の中に出している。
正に、ニーズがあるから商品を出しているのでは無く、商品が市場を作り出している。
例えば…
小林製薬では無いが、「ファブリーズ」は数年前には世の中に無かった商品である。今では、誰もが知っている商品で、スプレー式消臭剤の代名詞的商品です。
ホテルの部屋にも必ず置いてあり、置いてあることが宿泊者にも不快を与えない サービス業にも必需商品となっています。
最初は、2億~3億円の小さい市場の独占商品から、100億円近くを売り上げる一大商品へと育った市場ポジショニングに見事大成功した。
更に、そこに留まらず、トイレ用、カーペット用、と細分化し、車用が出来たのには驚かされる。
車用も間違いなくヒットするであろう。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ニーズは創り出すものだ!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今、我々のしている仕事が、数年も続くものと思っていたら…
大きな間違いだ!!
常に、考え、挑戦すべきだ!
※