スイッチが何処でONになるか!
T課長は、家を出て車にのったらスイッチが入ると言う。
一人一人みて、この者はどこでONになるのだろうか…
・会社の玄関を開けて「おはよう御座います」と言った瞬間ONになる者。
・タイムカードを押した瞬間ONになる者。
・まさにPCのONでONになる者。
・タイムカードを押して、それからタバコをいっぷくしてからONになる者。
はたまた…
出社1時間後にとか、昼頃からかなと思うヤツもいる。
昔は、「5時から男」で帰り際にスイッチが入るヤツがいたが、やはり本末転倒だ。
スイッチが入る とは、ただ仕事に就く事ではない。
1分でも一時間でも、先の事を考えて(想像して)予定行動に入れる状態になった時がONになるのだ。
先ほどの 5時から男ではないが、これからの予定があるから、生き生きとしてくるのと一緒で、仕事も、これからの行動を想像する事にあります。
じゃ~社長(経営者)は何時がONになるかと言うと、極端な話 経営者は、起きている時間は全てONにある状態でないと経営者ではありません。
布団に入っても、頭が起きて居るときは当然ONで、熟睡の時だけOFFになります。
何故ONが常に必要かというと、分かるように例えれば…
幸運の女神と出合ったとき「女神だ」と分かることが「経営者の敏感力」この女神が、何時来るか分からないからです。
一時のOFFになるとき、プチが入れてくれたコーヒーを飲んでいるときぐらいかな。