コンセンサス

「創造」とは人と同じ物を見て別な事を考える事が「創造」だと思います。私のスタートの職種は企画とプランニングでした。それこそ企業理念である「創造」をポリシーにしてきました。企画とプランニングには時間が付き物で、それをビジネスで考えると時には創造のハッタリも必要でした。
 今回カタログ制作に当たって、私の尺度と営業の第一線で動く者との尺度が若干食い違っていた。私は前出で話した、企画プランを実現するには創造のハッタリもあっていいと思っていたが、「営業の第一線者が自信が持てない!」では、どうしようもない。
 ”私の先走り”なのかもしれない。
今回の○林プランを社員がどこまで理解しているかを考えると、私も自信が無く不安である。
 今年は雪解けも早く、ガーデニングの動きはいつもの年より良い動きで全体が忙しくなってきた。また不動産の件もすんなり決り好調である。しかしこの時だけに、今一度 足下を見直さなければならない。「間違いが無いように!」
 私も忙しく飛んで歩いているが、本当に間違いのないように、社員とコンセンサスを取っていきたい。
 全体の骨格を決めるために「報告、連絡、相談」と,お互いの尺度を合わせる為に、いつでも声を掛けてください。
 時間を出来るだけ取る様にします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。