すっきり…

数日間、雑多事で頭の悩める日々だった。
自分の失敗や判断ミスなら、諦めつくのだが、相手のミスでトラブルに巻き込まれると どうもシックリこない。
 本来なら「怒り心頭」なのだが…如何せん話にならない。
話にならないじゃなく…話が通じない!
何時も、起こり得た事に対しては、怒るのではなく、その処理として最善策を練る事が大事であると肝に命じて、あらゆる手を打ちながら、最悪の事態も頭によぎる。
 基本的には自分の葛藤で、最悪の場合は、これだけの金額をまた授業料として納めなければならないと、自分を納得させての日々…!
 社員の皆んなも、社長の電話に耳をたてていたようだ。
 すったもんだと やっと、昨日その回答が得られ…
 一安心… 良かった~ァ 便秘が解消したかのようにスッキリした。 私は このスッキリした勢いで、遅れていたカ所を全て回り解決する事ができた。
 「人事を尽くして天命を待つ」とはこの事か!
書いては消して、書いては消して…内容は別にして(超スッキリした事だけは事実)
 そして…
 本日、社員に冬季賞与を支給しました。
寒い中でも頑張ってくれている、社員に「ありがとう」と共に寸志として…だが、これで良い!と思わない。
 当社の企業理念の中で
「人(従業員)という宝を乗せて大海原に出る。
櫓(ろ)を漕ぐもの、舵(かじ)をとるもの、皆ひとつの目的に向かって、嵐を乗り越える。
こんなロマンある楽しい航海(企業経営)はない。」
 社員のみんな!
 次の大海原に出る航海図は手に入れたぞ!
 社会は大きなうねりのなかで、絶えず変化し続け生きている。
その中で企業として生き延びて行くには、常に自己改革をし続けなければならない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。