「個人情報保護法」!?

んん…身体が重い…!
気候の関係なのか、朝の寝起きが悪いのか…、とりあえずこういう時は車の運転に気を付けなければならない。
「しっかりせ~いぃ。」
 連日、各機関や役場に出向く事が多い。
その度に思うことが、「個人情報保護法…が」と出てくる言葉。
 「おいおい…このことはネット上にオープンになっているのに、なにを今更 個人情報保護法なって言っているんだヨ」。
「書類はFAXでは遅れません」って…
あんたね…何のためにFAXがあるんだ!いちいちそこまで、どうって事無い紙切れを取りにいかなければならないのか!
私に言わせたら、「何が個人情報保護法だ!個人情報保護法なんってくそ食らえ!」(チョット過激かな)
「個人情報保護法」と言えば責任のがれ出来ると思っているヤツラ。
  ※最終的に、「自分の事だから責任は私が持つ」と言ってあげたら、了解してくれました。
 こういう物(データー)はなんぼ規制しても 水と一緒で、ドンドン一カ所に貯まって来る物だ、貯まったモノは簡単に引き出せる。引き出したモノはアッというまに広まる。
現にあらゆる国でも国民背番号制なるものが行われている。(個人的には反対)
 例えば、先日年収一億円以上の会社役員が公開されたが、この人達の個人情報保護と言うモノは無いのか!「個人情報保護法」なるモノが出来てから、かえって書類や手間が増えた気がする。
 私的には「個人情報」というモノより、「人の噂」の方が怖い!
人の噂の方が、アッという間に広がり尾ひれが着いてくるものだ。人の噂の方を規制してほしい。
 先日、某警備会社の営業マンから電話あった。
それこそびっくりで…!
「あんた、この事を、どっから調べたのだ」と問いただしたほどだ。
それほど、情報なって包囲出来ないものだ。
 かえってその営業マンに敬意を評す。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。