またまた
先月オイル交換したばかりなのに、すでに3000kmオーバーしているので、オイル交換してきました。 毎週の如くどこかに走っているので、今月はガソリン代が30000円くらいになりそうです。 まぁそういうこ...
先月オイル交換したばかりなのに、すでに3000kmオーバーしているので、オイル交換してきました。 毎週の如くどこかに走っているので、今月はガソリン代が30000円くらいになりそうです。 まぁそういうこ...
仙台市近郊の亘理町で現場施工を行ってきました。 現場事務所の横に組立式東屋「安らい」を設置しました。 今回は業務のオジサンと私のオヤジコンビで行ったのですが、滞りなく出来て、午前中に終了することができ...
今朝の地震は仙台市内では震度4でした。 地震が来る前にアパートに置いてある警報機が鳴り響いたので、身構えることができました。 震度4ではありましたが、久しぶりの大きな地震。なかなかの揺れでした。 営業...
先日の4連休に引き続き、今度は宮城県から岩手県辺りの砂金産地を巡ってみました。 2日間で7箇所ほどの現場を探索しましたが、東北地方独特の厳しさで大当たりは無理でしたが、まぁそこそこ大きな粒状砂金は採取...
久しぶりの長期の休みなので、長野県まで砂金掘りに行ってきました。 5月2日はPM3時まで仕事だったので、一度アパートへ戻って荷物をまとめて車に積み込み、PM5時に出発。 仙台南部道路、東北道、北関東道...
自作PC業界では著名な高橋敏也氏が来るというので、業務のおじさんと自分のオヤジコンビで仙台駅前にあるPCショップ内の特設イベント会場に行ってきました。 PM1時から5時30分までの長丁場。各セッション...
ようやく、ようやく、初めての出荷ができました。 まだ、これっぽっちですが、大きな一歩ではあります。 問題はまだまだ山積みですが、とりあえずお祝いでしょう。 これも、関東営業所や本社の皆様のご協力の賜物...
MakerFaireTokyo2015開催の告知が出ました。 今年は早い。 8月1日と2日に東京国際展示場で開かれます。 昨年は旭川から飛行機で行きましたが、今年は東北道を使えば、案外近い。 日帰りで...
昨日に引き続き、もう片面のシート貼りを行い、完成しました。 明日から営業開始となりますが、まだまだ開設途上ですので、関東営業所や本社の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、今しばらくご協力お願いします。 ち...
土曜日、仕事を終えて、アパートに戻ってから荷物の整理をしたおかげで、ずいぶんすっきりしました。 収納がクローゼットしかないので、寝室に段ボールが山積みになっていますが、もうどうにもならないのでこのまま...