大きいヤマの仕事②
前回の続きだが 〝大きいヤマ〟の仕事で アクシデントの一つが 荷物を運ぶトラックが上がっていかない 急遽、前日、山のふもとまで タイヤショベルを持っていき 2台のトラックの牽引にて やっと引き上げる。...
前回の続きだが 〝大きいヤマ〟の仕事で アクシデントの一つが 荷物を運ぶトラックが上がっていかない 急遽、前日、山のふもとまで タイヤショベルを持っていき 2台のトラックの牽引にて やっと引き上げる。...
明日、祭日(秋分の日)だが GFスタッフ全員出て、〝大きいヤマの仕事〟がある。 (今の時期だけに良い天候が続く日でないと出来ない) 〝大きいヤマ〟と言えば 映画の世界では銀行強盗が定番だが それよりも...
・性格は「顔」に出る ・生活は「体形」にでる ・本音は「仕事」にでる ・美意識は「爪」に出る ・清潔感は「髪」に出る ・気配りは「食べ方」に出る ・芯の強さは...
社員は若い者達ばかり 磨けばまだまだ輝く…者達ばかり! 自分が〝輝いて〟いた時って どんなときだろう…(もうクスける一方だ) 多分…。 ・チョット時間に追われていた ・それなりに...
前にリーダーブログ「最後のシ者」さんのブログの中で コメントしていたアートについてだが… 自分で言うのも何だが、、 実は学生時代は美術部に属していた 更に今でも出張時に時間があれば必ず美...
「よろずのことは頼むべからず。愚かなる人は、 深く物を頼むゆえに、恨み怒ることあり」 と吉田兼好が徒然草に書いている。 兼行法師は皮肉ぽく言っているが まさに人間心理を突いている。 期待...
8月も終わろうとしているのに 一向に暑さが収まらない。 昨日、現場でず~と下を向いて作業していたせいか ふらつき、嘔吐症状にて軽い熱中症か(脱水症状)!? まだまだ、、 気を着けなければならない日が続...
若い時、あんなに憎んでいた奴の 名前が思い出せない! それこそ40数年も前に自分の人生で一番と言っても良い 屈辱と苦しみがありそれに勝る恨みがあった奴! それなのに そいつの名前が出てこ...
デビィ婦人がだいぶ前にTVで言っていた 自分の敵に勝つ事は 「敵より永く生きる事だ!」と 私はこのデビィ婦人の言葉に1票だ。 〝出る杭は叩かれる〟 この言葉は芸能界の常 現在83才で ...
風間公親のように 退職願い?をいつも持ち歩き、何かあるたびに 「キミは刑事の資格がない、、、 ここにサインして持ってこい!!」 ~と言う具合に 「キミはZESTの、、社員の資格がない こ...
3年ぶりに、取引先の皆さんにお声を掛けて 第三回目の「ZESTSYSTEM夏の交流会」を無事に終了することが出来ました。 午前中からの大雨にて、危ぶまれておりましたが、 私の?普段の素行もよく?また、...