謹 賀 新 年
★ 謹 賀 新 年 ★ 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します、 歳の暮れから、熱をだし 鬼の撹乱なのか 散々たる年末年始でした 改めて、体調管理の大切さに 巳?の締...
★ 謹 賀 新 年 ★ 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します、 歳の暮れから、熱をだし 鬼の撹乱なのか 散々たる年末年始でした 改めて、体調管理の大切さに 巳?の締...
お客様、お取引先の皆さん、 本当に今年一年間大変お世話になりました。心よりお礼申し上げます。 また、大切な従業員の皆様にも、一年間ご苦労様でした。 「よく頑張りましたね!ありがとう!!」 ...
「NISSAN」と「HONDA」の統合に 私的にはチョット驚きだ! 更にそこに「三菱」もというから~ それほど世の中が流れが、ガラっと変わろうとしているのか? 今までお互いが競争相手の敵同し 企業文化...
昨日はひょんな事から 東京在住の若者と一緒に呑むことになった 息子の歳に近い、母親想いの好青年だ。 私か父親の会社に対して企業買収(M&A)を持ちかけた当事者で、 結果的には私の想いは叶わなか...
物事や状況に変化が起ころうとしているとき 必ず、大きな坂や弊害がある これは、人が成長するときの試練なのだ。 苦労してまで坂を登る事はないと判断した者は 坂の反対側の素晴らしい景色を見ずに終わる。 ...
あれよ~あれよと言っている間に もう~師走の10日か! 超ハャ~ 振り返るのはまだ早いが、今まで本当に時間に追われた。 日にちに追われ、仕事に追われ 時間に移動して 分刻みに商談して、息つく間も忘れ...
江別で起きた大学生殺害事件が連日報道されているが 未成年者も含めて7人全員が20才前 犠牲者の亡くなった方には心より冥福を祈る 〝え~!〟 〝たかが別れ話で何故?殺人に!、、〟 〝カードを盗んでお金を...
ここ最近、札幌の現場が続き 社員と一緒に現場に立ち合い一緒に食事をする機会が多い。 その社員が言うには、 「うちの会社ほど社長と身近に感じる会社はないですね」 ←「そうか~?」 「他所...
この時期はいつも 「気を揉む」心配してやきもきする。 ホワイトカラー(事務職)の人達は分からないと思うが ブルーカラーで特に現場職の者達は、 今の時期、日が短いので 気を揉む! ホワイトとブルーはよ...
「私は逆境になればなるほど、無心の無我夢中にて いつも人に救われ、気が付いたら結果的にオーライだ。」 4月に札幌の会社をM&Aにてグループ化した 67年続いていた業態を何とか拡大...
男は狩猟民族のDNAを持っている。 このDNAが男らしさなのだが、実は結構厄介なルーツらしい おそらく男どもは太古の昔 獲物やマンモスに狙いを着けるとゲットするまで追い続ける特に大きい物になるとなおさ...